『心理セラピー』受講者の声

山口県在住の30代女性・事務職まりも様から受講後の声をいただきました。
受ける前は、どのようなことでお悩みでしたか?
自分のやりたいことが分からず、モヤモヤとしていました。また、他人の意見や顔色をうかがってしまうことに悩んでいました。
なぜ、「心理セラピー」を受けようと思われましたか?
自分の考え方を変えたいと思い受けました。やりたいことが分からず、頭の中で堂々巡りになっていて、周囲の友人達の環境が変わっていくなかで、自分だけ取り残されたように感じ、変わりたいと強く思いました。
受けてみて実生活でどのような変化や効果を感じられましたか?
以前よりも生きやすくなりました。これじゃないと駄目だという思い込みが無くなり、どんな自分でも受け入れられるようになりました。考え方が柔軟になり、余裕を持てるようになったと思います。
今まで受けたコンサル、セミナー、病院などと比べて違った点はなんですか?
他のコンサル等を受けたことはありませんが、納得のいくように説明してもらえたので、自分の腑に落ち、理解しやすかったです。
「心理セラピー」を受講していなかったら今頃どうなっていたと思いますか?
今も他人を羨んで自分に目を向けていなかったと思います。少しでも欠点があれば直さなければいけないと自分を責めて、うまくいかなければ理由をつけて目を背けていたと思います。また、凝り固まった思考で息苦しさを感じていたと思います。
「セラピスト(ふくだ まさる)」はどんな人物でしたか?
こちらの進捗に合わせて、気づきに必要なヒントを与えてくれる心強いサポーターのような方でした。真摯に対応してくださり、会話の中でのふとした発言から、自分はこう思っていたのか!という気づきにつなげてもらいました。
どのような方へ「心理セラピー」をおすすめしたいですか?
日々の生活の中でモヤモヤを抱えている方、自分を変えたいけれど、どうしたら良いかわからない方など、自分を見つめなおしたい方におすすめしたいです。
「心理セラピー」を検討している方へ、一言!
自分と向き合うことは中々難しいことですが、壁にぶつかった今こそ変われるチャンスだと思います。少しでも気になったら一度お話してみてください。
悩み解消にとどまらない
人生を豊かにする
『自己成長型』心理セラピー

悩みの状況や心の状態にだけアプローチする対症療法ではなく、感情に振り回されない心の基盤形成とともに精神的な豊かさの実現を目指す『自己成長型』心理セラピーをおこなっています。







