本質的な取り組みに出会う前に諦めるのはもったいない!

生きづらさを解消するために努力しているけどなかなか変われない…。

そんな現実に、
『私はダメだ…』『このままじゃだめだ…』『もっと幸せに暮らしたい』ともどかしさを感じながら過ごしていませんか。

『決して頑張っていないわけではない』
『だからこそ変われないことが悔しくて、苦しい…』

あなたもこのように感じることはありませんか?

努力しても結果が出ない、そんなもどかしい日々を過ごすのは苦しいですよね。

実は私も10代の頃から生きづらさを感じていた1人です。

20代ではうつ病と診断されたあげく、転職を繰り返して定職には就けず、生きづらさしか感じていませんでした。

解決するために様々な方法を試すもなかなか出口が見えず、苦しさと日々闘いながら生きてきました。

それを乗り越えた経験を元に、現在このような活動をしているわけですが、約10年の活動の中でたくさんのクライアントさんと接してきて、気づいたことがあります。

それは「悩んだ時に、解決するための知識や方法(ノウハウ)にばかり意識が向き過ぎている」ということ。

実はこれがうまくいかない一番の原因かもしれません。

必要なのは感覚的理解を深めること

ネットや本から知識だけを詰め込んでも、大抵心の問題はうまく解消できません。

心の問題は感覚を伴うものだからこそ、知識を感覚に落とし込む必要性があるからです。

しかし多くの人は、上手いやり方(ノウハウ)を知れば、問題は解決すると考えがちです。

イメージしてみてください。車の運転やスポーツ、楽器の演奏など。

感覚を伴うもののスキルアップは、テキストをいくら読み込んでも、ネットでいくら情報を集めても、それだけでは上達しません。

実践を繰り返し身体感覚に落とし込んだ時に初めて、得た知識やノウハウは役に立ちます。

だからこそ心の問題は、ただ外側に書かれていることの中から答えを見つけたり、誰かに答えのみ教えてもらったそしても、本当の意味での解決には至りません。

大切なのは、自分の内側に気づきを見つけ、気づきを自分の感覚に落とし込みながら、現実に活かせる力を身につけることです。

そのため当サロンでは、答えを教えるだけの『悩み相談』ではなく、自分の内側に気づきを見つけたり、心の力の身につけ方のコツを学んでいただく人間学・人生学という『教育・学び』のエッセンスを多く取り入れています。

生きづらさを終わらせられるのはこんな人

繰り返しになりますが、大切なのは知識を感覚に落とし込み、自らの力に変えていくことです。

感覚に落とし込むには『得た知識を→実践して→観察して→検証して→修正』を繰り返す必要があります。

これにはどうしても時間がかかりますが、ここでじっくり取り組めるかどうかが、望む結果を手に入れる分岐点となります。

多くの人が自分らしく生きるところまで辿り着けないのは、この感覚に落とし込む方法が分からなかったり、落とし込むまで続けることができずに諦めてしまったり、別の手っ取り早い方法に意識を向けてしまうところにあります。

生きづらさを根本的に解決したり、自分らしさを獲得するというのはある程度、根気良く育てていく意識が必要になります。

さらにおさえておくべき変われる人になるポイント

それは取り組む時の意識、つまり「マインドセット」です。

変われる人にはある共通点があります。
それは「私は変わる」「自分らしく生きることを諦めない」と自分に強くコミットしていること
です。

自分らしさを手に入れることは一筋縄ではいきません。

例えば取り組みの中では、今までと違う考え方や行動を試してみることも必要になります。

でも新しい方向に行こうとすると、人は必ずといっていいほど過去のパターンに引っ張られます。

そこに抗いつつ、新しい考え方を採用していけるか。
怖さを乗り越えて前に進んでいけるか。
自分が今抱えている悩みを直視して向き合っていけるか・・・。

特に最初のうちは苦しい時間になるかもしれません。

だからこそ、あなた自身の本気で向き合おうとする意志と今までのやり方を変える気概がとても重要になります。

『全ての知識やノウハウを足し合わせたよりもこの向き合う姿勢こそが大切』だと言っても過言ではありません。

そこから逃げてしまう限り、望む未来は絶対に手に入らないからです。

適切な向き合いの先に手に入れられるもの

ここまでの説明で生きづらさを解消するための本質的な取り組みが如何に大変であるか理解していただけたと思います。

それでも私がこの『本質的な向き合い』をおすすめするのには理由があります。

その苦しさを乗り越えた先には

  • 「自分を生きている!」という喜び
  • 周りに振り回されない心の強さや安定感
  • 自分らしくいられることによる心の平穏
  • 「自分に嘘を付かずにやりきった!」という自己信頼感
  • 自分と自分の人生を誇れる感覚

が獲得でき、納得感・充実感・満足感のある自分らしい人生を創っていくことが可能になるからです。

だからこそ当サロンでは、「自分らしく生きられている未来を一緒に創造しませんか?」と提案しております。

深く心と向き合うことでのみ、自分や自分の人生は輪郭を表してきます。

逆に心と向き合うことなくして、その感覚に出会うことはありません。

変化していける人は、生きづらさの中でもそこから目を逸らさず『向き合おうとする人』。

人生のどこかで(できれば早い段階で)丁寧にじっくり自分自身や現実に向き合っていける人は格段に自分らしい人生を実現しやすくなります。

大抵自分らしい生き方を実現している人は人生のどこかで一度は絶望を感じており、そこから回復する形で『自分自身』を取り戻しています。

それは偶然ではなく、生きづらさをきっかけに本気で自分自身や自分の人生と向き合ったからなのです。

人は人生が順調に行っている時、自身を顧みることはありません。

だからこそ、絶望を感じることは自分の人生を取り戻すチャンスだと捉えてみて欲しいのです。

その上であなたはどちらの道を選びますか?

向き合った先に繋がる自分らしさの道。
それとも
問題から目を背けて、妥協の人生に繋がる道。

苦しみを「避ける」のではなく、「対話する」姿勢こそが、望む未来を手に入れる唯一のカギとなります。

『あらゆる努力をしても変われない方』『妥協した生き方を絶対したくない方』は、ぜひ向き合う姿勢によって、ただ苦しみにじっと耐えるだけの時間を終わらせてほしいと思います。